書籍天気気象集誌:数値予報

西暦和暦数値予報
1947年昭和22年方位角の簡便測定法
1955年昭和30年バロトロピック渦度方程式の図式解法とその予報への応用
台風の気象中心とレーダーによる眼の中心の食い違いについて
https://www.metsoc.jp/tenki/pdf/1955/1955_08_0199.pdf
1956年昭和31年図式法による500mb面の3日予報について
https://www.metsoc.jp/tenki/pdf/1956/1956_11_0352.pdf
『台風論』出版
1958年昭和33年数値予報シンポジウム 台風の数値予報
https://www.metsoc.jp/tenki/pdf/1958/1958_02_0039.pdf
1959年昭和34年電子計算機の気象学ならびに地球物理学への応用についてのシンボジウム(III)
https://www.metsoc.jp/tenki/pdf/1959/1959_02_0057.pdf
1964年昭和39年北京科学シンシポジュームと弁証法的に見た数値予報
https://www.metsoc.jp/tenki/pdf/1965/1965_09_0288.pdf
1978年昭和53年普及講座 数値予報
https://www.metsoc.jp/tenki/pdf/1978/1978_10_0754.pdf
高周波ノイズを効果的にダンプさせる時間積分スキーム
1979年昭和54年『数値予報』出版
1981年昭和56年『数値予報』出版
1982年昭和57年数値予報と数値シミュレーションの100年
https://www.metsoc.jp/tenki/pdf/1982/1982_10_0993.pdf
1983年昭和58年“天気指数と天気予報の評価”
https://www.metsoc.jp/tenki/pdf/1983/1983_02_0103.pdf
1984年昭和59年地上気圧変化量を用いたσ-面上の水平流および鉛直流の変分法による解析

黒字:天気(日本気象学会) 赤字:気象集誌 緑字:書籍

上部へスクロール